介護施設のおたより・6月の例文9選!季節の行事を盛り込んで家族への手紙にも使える

介護施設のおたより・6月の例文9選!季節の挨拶や家族への手紙にも使える
\5と0のつく日はポイント4倍/

梅雨の時期でもある6月、介護施設のおたよりでは、初夏の訪れを感じさせるイベントや、利用者様への衣替えをおすすめするような内容が適しています。

この記事では介護施設のおたよりで使える、6月の例文集を紹介していきます。

ぜひ参考にしてみてくださいね。

目次

介護施設のおたより・6月の例文集9選

6月は新緑萌える初夏の訪れを感じられる季節です。

介護施設では、この時期ならではの様々な行事やサービスを予定していることでしょう。

介護施設の6月のおたよりで使える例文を9つ紹介していきます。

  • 初夏のレクリエーション予定
  • 父の日のお祝い会のご案内
  • 梅雨時期の健康管理のポイント
  • 介護用品の衛生管理について
  • 6月生まれの入居者様へ
  • 施設周辺の新緑スポット
  • 季節の行事食メニュー
  • 食中毒予防対策について
  • 夏物衣類の準備のおすすめ

それぞれの例文集を見ていきましょう。

初夏のレクリエーション予定

6月ならではの初夏のレクリエーションを紹介するおたより例です。

6月に入り、いよいよ夏の訪れを感じられる季節となりました。

施設では、初夏にふさわしいレクリエーション企画をご用意しております。

梅雨の合間の晴れ間を狙って、屋外を活用したレクリエーションを予定しています。

また、室内でも季節感あふれるイベントを計画中です。

具体的な予定は以下の通りです。

  • 近隣公園での花菖蒲鑑賞ドライブ(6月11日)
  • 館内で手作り羽根つき製作(6月18日)
  • ビアガーデン気分を味わうBBQレク(6月25日)

入居者様の喜ぶ笑顔が、私たちの原動力となります。

六月晴れの日差しを感じられる機会を、たくさん作っていきたいと考えています。

健康管理にも十分気を付けながら、楽しみいっぱいの6月を過ごしましょう。

ご家族の皆様の参加も大歓迎です。

父の日のお祝い会のご案内

父の日のイベントを紹介するおたより例です。

6月の第3日曜日は父の日です。

施設では恒例のお祝い会を開催する予定ですので、ご家族の皆様にもお運びいただきたく存じます。

  • 日時:6月18日(日) 14:00~16:00
  • 会場:1階 多目的ホール
  • 内容:入居者様への手作りプレゼント贈呈、施設長からの祝辞、歌やレクリエーションなど

父の日は、父親に感謝の気持ちを伝える大切な日です。

入居者様には、日頃の感謝の気持ちを込めて、手作りのプレゼントをご用意しています。

ささやかながらも、心のこもったお祝いとなりますよう、職員一同、準備を進めております。

この機会に、ぜひご家族でおいでいただき、思い出に残る1日となりますよう、お手伝いさせていただきます。

皆様のお越しをお待ちしております。

スポンサーリンク

梅雨時期の健康管理のポイント

梅雨時期ならではの健康管理を紹介するおたより例です。

湿度が高く体調を崩しがちな梅雨の時期が到来します。

入居者様が健康で過ごせるよう、施設では以下の対策を行っていく所存です。

  • 加湿器の設置による適度な湿度管理
  • 換気扇を活用した部屋の換気徹底
  • 入浴時の湿疹や水虫への注意喚起
  • 食中毒リスクの高い食材は控えめに

特に体調の優れない入居者様についてはこまめな健康チェックを行い、異変がある場合は迅速に医務室に搬送します。

一人ひとりの体調に応じたアドバイスを心がけますので、入居者様・ご家族様の疑問点や心配事は、いつでもお気軽にご相談ください。

窓を閉め切る生活では風邪を引きやすくなります。

梅雨でも涼しい日は戸外に出て、新緑の香りに癒されてみるのも良いかもしれませんね。

介護用品の衛生管理について

介護用品の衛生管理について紹介するおたより例です。

介護用品の衛生管理は、施設におけるケアの質を左右する大切な要素です。

職員一同、徹底した対策を行っておりますので、ご安心ください。

具体的には、以下の対策を講じています。

  • 使用後の介護用品は必ず消毒、交換を行う
  • リネン類は◯度の高温で消毒した上で交換する
  • 車いすやベッドなどの什器類は、定期的に専用の薬剤で清掃
  • 排せつ物の処理は二重のビニール袋に密閉して廃棄

介護用品を介した感染症の発生リスクをゼロに近づけるため、注意を払っております。

また、入居者様が使用される箇所は、毎回の使用前後に清掃を行うことで、安全性を高めています。

より質の高い介護サービスを提供するため、今後も継続して衛生管理に最善の努力を尽くしてまいります。

何かご心配な点がございましたら、お気軽にお尋ねください。

スポンサーリンク

6月生まれの入居者様へ

6月生まれの入居者様に向けたおたより例です。

6月生まれの入居者の皆様、心よりお誕生日をお祝い申し上げます。

初夏の日差しが強く、新緑が鮮やかな時期にお生まれになられたことでしょう。一年で最も期待に胸を膨らませる季節に、皆様は この世に生を受けられたのです。

人生の中で、きっとたくさんの夏を過ごされてこられたことでしょう。

厳しい暑さに負けずに乗り越えてこられた皆様の力強さに、私たち職員一同、敬意を表します。

お一人おひとりの人生は、かけがえのないものばかりです。

喜びに満ちた思い出も、それ以上の辛く厳しい日々もあったかと存じます。

しかし、そうした時間を重ねてこそ、今の皆様がいらっしゃるのです。

施設での生活は、きっと人生の晩年を寄り添って過ごす場所となるでしょう。

職員一同、皆様の自立を第一に考え、充実した日々を過ごしていただけるよう全力でサポートいたします。

これからの時間が、皆様にとってさらなる宝物となりますよう、心よりお祈り申し上げます。

施設周辺の新緑スポット

6月のみずみずしい周辺スポットを紹介するおたより例です。

初夏の訪れとともに、施設周辺の景色も新緑に染まりつつあります。

この季節ならではの鮮やかな緑をぜひ楽しんでいただきたいと思います。

おすすめできる新緑スポットを、以下にご紹介します。

  • 近隣公園の落ち着いた新緑の散歩道(徒歩15分圏内)
  • 隣接する神社の境内の木々の緑陰(徒歩10分)
  • 市内の名所公園の新緑ハイキングコース(車で20分)

公園では芝生に寝転びながら、新緑の木々の下で読書を楽しむのも良いでしょう。

神社では静かな参拝を済ませた後、境内を散策して心を落ち着かせるのも素晴らしい体験となるはずです。

新緑の季節は一陽来復と呼ばれ、生命が芽吹く期間です。

まさに生命力に満ちた景色を目にすることができます。

健康上の理由で遠出が難しい方には、職員が近場の景色をご案内いたします。

新緑に癒されながら、心地よい初夏を感じていただければと存じます。

スポンサーリンク

季節の行事食メニュー

6月の季節のメニューを紹介するおたより例です。

6月の旬の食材を活かした、季節の行事食をご用意しました。

初夏の食卓を、彩り豊かな風情で盛り上げていきたいと考えております。

具体的なメニューは以下の通りです。

  • 鯛や鮎の季節の魚介を使った一品
  • 新じゃがいものバター醤油漬け
  • あぜ菜やほうれん草などの山菜の胡麻和え
  • 赤飯や錦玉子など季節の行事食

色鮮やかで目でも楽しめることはもちろん、味にもこだわった季節の食材を使用しております。

体に優しい調理法も追求し、食を通じて入居者様に喜んでいただける機会を作っていきます。

旬の食材に、生命力を感じていただけることと存じます。

視覚と味覚の両面から、春から初夏への移り変わりを感じ取っていただければ幸いです。

食中毒予防対策について

食中毒予防対策を紹介するおたより例です。

夏に向けて、食中毒対策を徹底してまいります。

衛生管理には細心の注意を払い、入居者様が安心して食事を召し上がれるよう万全を期します。

具体的な対策として、以下の点に重点を置いております。

  • 食材の下処理時における手洗い・消毒の徹底
  • 生食用食材の完全加熱を職員で再確認
  • 調理済み食材と生の食材の区別を明確化
  • 調理器具はできる限り使い分けを行う
  • 定期的な従業員の健康チェックを実施

加えて、施設の厨房設備の衛生状態についても、専門業者によるチェックを随時行っております。

一つ一つの小さな心がけが、食中毒リスクの低減につながります。

職員一同、高い危機意識を持ち続けることで、これまで同様の安全な食事を提供してまいります。

入居者様からは「美味しい」との声をいただいております。

これからも、安全で美味しい食事作りに全力を尽くす所存です。

スポンサーリンク

夏物衣類の準備のおすすめ

夏物への衣替えを紹介するおたより例です。

夏に向けて、衣類の準備が必要になってまいりました。

入居者様が快適に過ごしていただけるよう、適切な夏服の用意をおすすめいたします。

具体的におすすめしたいのは、以下のような夏物衣類です。

  • 薄手の半袖や七分丈のウェア
  • さらさらとした肌触りの良い生地のものを選ぶ
  • 前開きで着脱しやすい服装が好ましい

汗を素早く吸収し、通気性の良い服装を心がけることが何より大切です。

暑さ対策となるだけでなく、汗で衣類が汚れるリスクも下げられます。

また、外出時も日よけ対策ができる服装を選ぶと良いでしょう。

入居者様の健康面での配慮も欠かせません。

気になる点があれば職員までお尋ねください。

入居者様一人ひとりの体調に合わせた最適な服装を、一緒に見つけていければと存じます。

ご家族の皆様にも、新しい季節の準備についてご協力をお願いいたします。

スポンサーリンク

\あわせて読みたい/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次